私たちと一緒に働きませんか?

パート職員を募集します
(扶養内可・社会保険加入可)

代表挨拶

三崎経営労務事務所の代表、三崎です。このたび、パート職員を募集することとなりましたので、ご挨拶申し上げます。
弊所は大田区で開業して23年目になる社労士事務所です。
池上駅徒歩1分のビルに事務所を開設しています。

社労士事務所の仕事は、あまり知られていませんが、分かりやすく説明すると、下記の業務がメインになります。

  • 顧問先中小企業の社会保険・雇用保険・労災保険などの手続き申請業務
  • 顧問先中小企業の月々の給与計算業務

今回募集しているパート職員の方にも、上記業務を担当していただきます。

社労士は専門職になりますが、パートさんには、すぐに専門的スキルを求めるものではありません。ですが、手続き業務・給与計算業務、ともに知識を得なければできない業務になりますので、入職してからしばらくはたくさんのことを学んでいただくことになります。

弊所で①②の業務をこなしていただけたら、総務職としてのスキルがレベルアップしますので、自らの付加価値がかなり上がることと思います。

知識の習得については、先輩職員が丁寧に教育いたします!

もうひとつ仕事の特徴としてお伝えしたいのは、顧客である中小企業と連絡を取りながら仕事を進めて行きますので、顧客とのコミュニケーションを丁寧にとっていただきたい、ということです。

お客様は色々なタイプの方がいますので、必ずしも相性が合わないお客様がいるかも、ですが、コミュニケーションを楽しんでいただく気持ちで臨んでいただきたいと思います。

パートのお仕事をしながらスキルアップし、総務のプロとなれることを前向きにとらえていただける方、ご応募お待ちしております。

こんな方に向いています

  • お客様のために、自ら考え動くことのできる方
    お客様とのコミュニケーションは電話・メール・対面になります。
    必ずしもおしゃべり上手である必要はありませんが、タイムリーに連絡をして必要なコミュニケーションを取る必要があります。
    お客様との会話から、求められていることを正しくキャッチし、業務に繋げていたたく必要があります。
    人見知りでなく、人との関わりを楽しめる方が向いていると思います。
  • 社労士事務所の業務に興味があり、積極的に学ぶ気持ちのある方
    社労士業務は専門的な事務手続きになりますので、複雑な制度も理解しなければなりません。まずは先輩職員がていねいに教育し、バックアップをいたしますので、その点はご安心ください。
    短期での習得は難しいので、学びが好きで、根気強く向き合っていただける方が向いています。事務所としては、長く勤務していただける方を歓迎いたします。

  • 粘り強く問題解決に取り組める方
    お客様や役所とのやり取りの中で、困ってしまう出来事も多々あります。
    そんなときは、事務所スタッフみんなで協力して解決に向けて動きますが、担当者として最後まで責任をもって問題解決に取り組む姿勢が求められます。
    途中で投げ出さず最後まできちんと取り組める方を求めます。

働く環境

  • 子育て世代の女性が働きやすい環境です!
    現スタッフは全員子育て世代の女性です。家族の事情などで仕事に支障が生じた場合でも、お互いにフォローしあう意識は高い職場です。お子さんが急に発熱してお休みしなければならない事、多々ありますがみんなでフォローしあう風土があります。
    お昼休みは子育てトークも活発ですよ!
  • チームワークを大切にしています!
    基本的には担当制で仕事をしますが、何か問題が生じたり、わからないことがあった場合は、お互いに助け合い問題解決に臨む体制を作っています。
    仕事面では多少ハードな事もありますが、職場の仲間とはストレスを感じない、何でも相談できる風通しの良い職場です。

  • 定期的にランチ会もします!
    仕事を離れて、たまには息抜きも必要です。みんなで和気あいあいのおやつ時間、ランチ会、飲み会も楽しんでいます。そんな時は本当に仕事の話はしていませんね。
  • パート雇用でも正社員登用制度があります!
    はじめはパート採用でも、時間的に余裕ができたり、スキルに自信がついた時には正社員登用制度を利用すれば、正社員への転換も可能です。短時間正社員制度もありますので、可能な労働時間で積極的にトライしてください!事務所としては、自らのスキルアップに積極的な方、とても応援しています!(実績3名)

雇用条件

項目条件
募集職種パート1名
資格事務経験(総務事務、給与計算の経験あれば尚可)2年以上
45歳くらいまでの方歓迎
社労士有資格者(実務経験なしでも歓迎)大歓迎!
勤務時間1日5時間以上
勤務日数週4日以上 その他相談に応じます
業務内容顧問先企業の人事労務に関する業務全般
給与計算、社会保険、労働保険関係手続き業務
給与時給 1,200円〜 (保有スキルに応じて決定します)
通勤手当 上限10,000円/月
休日土・日・祝祭日 年末年始
残業給与計算業務により月に2-3日は残業があります。
その他自転車通勤可

勤務時間例

1日5時間 月16日(週4日程度)勤務の場合
時給1300円 × 5時間 × 16日/月 計104,000円/月(扶養内想定)

1日7時間 月16日(週4日程度)勤務の場合
時給1300円 × 7時間 × 16日/月 計145,600円/月(社会保険加入)

1日6時間 月21日(週5日)勤務の場合
時給1300円 × 7時間 × 16日/月 計163,800円/月(社会保険加入)

扶養内からスタートして1年後に社会保険加入したい、というご希望も歓迎です

ご応募方法

応募連絡

お電話または、Webサイトの応募フォームよりご応募ください。

書類選考

履歴書(写真貼付)・職務経歴書を、メールまたは郵送でお送りください。
※メールアドレスはご応募の際の折り返し連絡でお伝えいたします。

郵送先
〒146-0082
東京都大田区池上7-10-7 シールエンドビル4階
三崎経営労務事務所 (担当:三崎亜紀子) 宛

面接1回(書類選考が通過した方のみ)

日程調整のうえ、弊社で面接を行います。

採用

おめでとうございます!一緒に頑張りましょう!

ご応募につきまして、ご不明点等は、お電話またはお問合せフォームからご連絡ください。

ご応募お待ちしています!

私たちは、仕事を通して、自らも成長したい、という意欲あふれる人材を求めています!

社労士事務所の仕事は、お客様との日々のコミュニケーションが基本になります。お客様との会話を通して、「今、何を必要としているのか?」「どんなことを不安に感じているのか?」を察知し、事前にご提案、アドバイスをしなければなりません。

また、社労士事務所の業務は専門性が高く、難しい部分もありますが、学ぶ意欲のある方であれば、高いスキルを身に着けることができます

お客様とのコミュニケーションを楽しめて、自ら動くことのできる方
自ら学ぶ意欲があり、問題を丁寧に解決してゆく粘り強さのある方

ぜひ、私たちと一緒に働きませんか?

皆様のご応募をお待ちしております!

| 事務所案内へもどる |